物流パレット製造の専門企業です
『複数商品を効率よく収納するには?』『保管、リフト搬送、多様な車種による道路輸送時にも積み替えがなく、効率よく収納するには?』お客様のニーズに合わせて物流問題を解決する。
それが我々の仕事です。
意外と単純に見えるパレットの本質は、実はアイデア商品なのです。
パレットをラインに合ったものに変えるだけで、驚くほどの効率化と省スペース化が可能だということです。多くの企業現場でその効果を目の当たりにしてきました。どのような物流にも、効率化と省スペースを目標に提案いたします。
さまざまなパレットの製造
協和パレットでは、物流パレット、スチールパレット、ボックスパレットなどの、あらゆる産業分野で活用されている産業用パレットの製造をしています。産業用パレットは、保管、運搬、ライン間移動など、ほぼ全ての箇所で利用されています。製品や工場環境、作業手順に最も合った専用パレットづくりを、私たちの使命としています。
|
物流でお困りの点がありましたら協和パレットにご相談下さい。協和パレットは御社専用のパレットを提案、試作、そして生産をプロデュースします。
高度な技術が要求される薄肉溶接を駆使して、低コストのパレットを短い期間でお届けします。まとまった量の納品もOK。十分な設備と人材がそろっている協和パレットだからこそ提供できるサービスです。
|
ロボット溶接、製缶加工
産業用ロボットを活用した大量生産能力と、幅2m、奥行き5mの大きなパレットも作れる生産ラインを利用し、さまざまな製缶製品の製造をしています。立体駐車場床パネル、仮設足場パネル、壁パネル、住設前板など、お客様の「これも作れる?」をお待ちしています。

▲自動溶接ロボット

▲金属床パネルの製造

▲各種金属床パネル
リペア・リフレッシュサービス(修理・再生サービス)
古くなったスチール製パレットをリペア・リフレッシュ(修理・再生)して再利用することは、時代の要請であり、協和パレットの使命だと考えています。これからは新しいパレットを作る以上に力を入れていきたい分野でもあります。そのために、ショットブラスト、焼き付け塗装装置も大型の特注品を用意しました。パレットを部品に分解しないで完成品のまま処理できるため、安価、迅速にニーズに対応できます。
リペア・リフレッシュサービスの費用は、概算ですが、新品価格の1/2〜1/3が目安です。
 ▲リペア・リフレッシュ前
|
|
 ▲リペア・リフレッシュ後
|
ネステナーの製造
|
ネステナーとは、アメリカAXIA EN-TERPIS社で開発されたスチールパレットで、ポータブルラックとしての機能を備えていることが特徴です。使わないときにはいくつも組み重ねて保管でき、場所を取りません。数々の技術的工夫(特許)による使い勝手のよさは定評のあり、世界中で幅広い人気と信頼を集めています。日本では協和パレットが製造を担当し、日本ネスタウェイが販売しています。
|
設備紹介
大型ショットブラストを設備しています。
業界屈指の大型ショットブラストに、組み終えたパレットをまるごと収納し、鉄材の表面に付いた油分やサビおよび酸化皮膜(スケール)を取り除きます。95馬力の強力パワーによってわずか2分間で完全脱脂します。3m角の大きさのものを処理できるのは関西では協和パレットだけです。